Rails+Devise+LetterOpenerでシードを行う際に、メールがタブで開かれないようにする
rubyのEnumerableクラスの抽出メソッドまとめ、map、find、reject、select
CoolなマークダウンエディタInkdrop!! マークダウンも使えて、モバイルとの連携もできる。
サイトやfaviconを作成するときに使える配色自動生成ツール coolors.co
– サーバの役割について – プログラミングを始める前に知っておいて欲しいWebサイトの仕組み
ブラウザの役割について。プログラミングを始める前に知っておいて欲しいWebサイトの仕組み
プログラミングを始める前に知っておいて欲しいWebサイトの仕組み
GitHub Pagesが便利。簡単にwebアプリのデモを公開するならオススメ
個人的RubyMineからAtomに切り替えた人おすすめパッケージ
プロフィール
バンクーバー在住のフルスタックエンジニアです。React, Ruby on Rails, Go などでお仕事しています。職場がトロントなので日本、トロント、バンクーバーの三つの時天空を操って生活しています。
プロモーション
MENTA
MENTAでフロントエンドエンジニアを目指す方向けのサービスを提供しています。HTML/CSS, JS, Reactを学習できるコースを用意しています。詳細はこちらのリンク先でご確認下さい

スネークゲームを作って学ぶReact Hooks APIでの状態管理 | Techpit
オンラインプログラミング学習サービスTechpitさんでReact Hooks APIに関する教材を執筆・リリースさせて頂きました。スネークゲームを作りながらHooksを学べる教材になっています。

Egg Cutter | オンライン mp3 分割サービス
ブラウザ上で音声を気軽に分割できるサービスです。英単語帳CD の分割にも使える便利なサービスになっているかと思います!
