Engineering

Aug 13, 2017

Laravel5.4の多言語化

どうも 多言語化というと たいそうな話に聞きこえますが、 Laravelでのロケールの話です。

つまり、 webアプリケーションを作る時に htmlに文字をベタ書きしてしまうと、 あとあと 「このサイト英語にするのどれくらいかかる?」 とかの 無邪気な質問に対応しづらくなります。

ベタ書きしてしまうと、 後から、置き換える必要のある場所を洗い出して 全部htmlなりテンプレートファイルを 書き換えないといけません。

最近 Laravelでアプリを作りはじめていて 使い方を調べたので、 ここにまとめておきます。

ちなみにLaravelのバージョンは5.4です。 この記事はここを参考にしました。 https://laravel.com/docs/5.4/localization

ロケールファイルの置き場所

ロケールファイルこのように、 resources/lang/の下に 言語に分けてそれぞれの言語ファイルを置いて起きます。

/resources
    /lang
        /en
            messages.php
        /ja
            messages.php

それぞれの中身は (英語版) lang/en/message.php

 <?php
  return [
    'description' => 'welcome to our site. this is shopping site on the web !!'
]

(日本語版) lang/ja/message.php

<?php
  return [
    'description' => 'ようこそ私たちのオンラインショッピングサイトへ'
]

になります。 このようにしておくと message.descriptionなどを キーにviewファイルから文字を呼びだすようになります。

ロケールファイルに書いたメッセージの呼び出し

上の設定が住んで入れば、 view ファイルで

__('message.description')'

のように、 呼び出せます。

 

ロケールの設定

   

ここまでで、 ・言語ごとのロケールファイルの設定 ・viewファイルでの呼び出し

はできます。 が、 日本語が呼ばれるか、英語が呼ばれるかどこで判断するの? という疑問が生まれると思います。

それがどこかというと、 それは、

   

config/app.phpのlocaleになります。

/*
|--------------------------------------------------------------------------
| Application Locale Configuration
|--------------------------------------------------------------------------
|
| The application locale determines the default locale that will be used
| by the translation service provider. You are free to set this value
| to any of the locales which will be supported by the application.
|
*/

'locale' => 'ja',

また、config/app.phpはアプリの起動時に 読まれるはずですが、 アプリの起動中でも

Route::get('welcome/{locale}', function ($locale) {
    App::setLocale($locale);

    //
});

のような形でロケールを変更できるよう。

これはやってみてはないですが、 これを使って、 言語をユーザに選ばせるとかはできそう。

   

おまけ - メッセージを動的にする

   

以下は少し補足的な内容になりますが、 メッセージを動的に変化させたい時ありますよね。

例えば、 ログイン後の画面でよくある「ようこそ〇〇さん」みたいな表示です。

   

これをロケールでやろうとすると (英語版)

 <?php
  return [
    'welcom' => ':name , welcome to our site!!'
]

(日本語版)

<?php
  return [
    'welcom' => 'ようこそ :name さん'
]

のようにファイルに定義して、 呼び出す際に

__('messages.welcome', ['name' => 'John']);

のようにすれば、 変数の文字を埋め込んだ形でメッセージを表示することができます。

   

まとめ

   

ここまでで、 ロケールとか国際化とか多言語化とかに 役立つ情報をまとめました。

これはアプリを多言語で作ると決めてから コツコツ両方のロケールを更新していくという作業 が必要なので、 早めに知っておくと良いと思います。 (後から文字を全部置き換えるという単純作業は地獄なので・・・)

以上です!!

関連記事

記事検索

気になるサイト内の記事を検索する

プロフィール

バンクーバー在住のフルスタックエンジニアです。React, Ruby on Rails, Go などでお仕事しています。職場がトロントなので日本、トロント、バンクーバーの三つの時天空を操って生活しています。

プロモーション